blog

外壁塗装の「足場の設置」は必要?“足場代”をフックにしたトラブル事例まで紹介

外壁塗装の「足場の設置」は必要?“足場代”をフックにしたトラブル事例まで紹介 | 外壁塗装

そもそも「足場設置」ってどんな作業?

外壁塗装における足場設置とは、家のまわりに金属の骨組み(足場)を組んで、作業の安全性を高めることです。

また足場には作業員の移動や塗装作業のためのスペースを確保する役割だけでなく、塗料の飛散を防ぐ保護シートを取り付ける機能もあるため、実はクレーム・トラブル防止にも繋がります。

【よくある質問】足場設置って必要?

「足場代カット」を謳う業者も少なくありませんが、結論、当社では足場の設置は「不可欠な工程」としています。

まず第一に「安全に作業できる」という我々職人側の安全確保のためでもありますが、作業員が安全に作業できるということは、当然その分、塗り残しのない完成度の高い塗装になるわけで、長く持つしっかりとした塗装を行うのであれば、足場の設置はやらなくてはならない作業なのです。

「足場カット」を謳った営業手口については、後ほど詳しく解説します。

足場設置の費用はどれくらい?

ここからは、足場費用の相場について詳しく解説していきます!

費用の内訳

まずは足場費用の内訳です。こうした要素が複雑に交わることで費用は変動していきます。

項目 説明 費用の目安
足場資材のレンタル料 足場材をレンタルする費用。2024年4月以降は本足場が義務化され、安全性向上とともにレンタル費用も上昇。 全体の50~60%
組立・解体の人件費 足場の組立・解体にかかる作業員の人件費。作業規模や期間によって変動。 全体の30~40%
養生シートなどの付属資材費 飛散防止シートや安全ネットなどの付属資材の費用。近隣への配慮のためにも必要不可欠。 全体の10~15%

費用相場

そして気になる費用相場ですが、先にもお伝えしたように、費用の変動の一番の要因は建物の規模にあります。以下では建物の種類ごとに費用相場を算出しました。

住宅の種類 足場設置費用の目安 計算の目安 注意点
一般的な2階建て住宅 15万~25万円程度 1㎡あたり500円〜1000円程度 建物の大きさや地域によって費用は変動する。標準的な形状の住宅が対象。
3階建て住宅 20万~50万円程度 外周・高さに応じて計算 高さが増すため、足場の面積や組み立ての複雑さが費用に影響。
特殊な形状の建物 個別見積もりが必要 建物の形状や突起物の有無により大きく変動 窓が多い、出窓があるなどの条件により、組み立てが複雑になるため追加費用が発生する場合がある。
マンション・ビルなどの大型物件 数十万円~数百万円以上 規模に応じて完全オーダーメイドで計算 高層建築では安全性を確保するための特別な足場や追加装備が必要になることが多い。

Point:「足場代を無料にします!」に注意!

足場代の相場感はお客様にとっても見えにくいものですから、当社でも足場代無償のキャンペーンを実施しています。

ただし無料にすることで、「粗末な足場掛け」をされてしまうと、行き届いた施工ができませんから、後々トラブルにつながることも。

だからこそ、

  • なぜ無料なのか?
  • 無料にしても、品質を担保してくれる業者か?
  • 足場設置に対する「トラブル対処」ができる業者か?

をチェックするようにしましょう!

要注意!足場設置でよくあるご近所トラブルとは?

外壁塗装工事について回るのが『ご近所トラブル』。特に足場の設置作業では、騒音が原因でトラブルが起きやすく、設置後は隣家からの視線や日照にも影響が出る可能性があります。

そのため工事開始前には最低でも以下の内容は近隣への事前説明をすることが必要になります。

  • 工期・時間帯の伝達
  • 工事中の交通への影響(通行止めなど)
  • 工事中の足場を組む騒音

このような事前説明により、近隣とのトラブルを未然に防ぎ、スムーズな工事進行が可能になります。

また、業者によっては近隣住民への事前の挨拶なども行なってくれる場合がありますので、信頼できる業者を選ぶためのポイントとしても重要です。

足場設置は「高品質な外壁塗装」の要!

外壁塗装工事において、足場設置は工事の成功を左右する重要な要素です。2024年4月からの法改正で本足場の設置が義務化されたことからも、その重要性は明らかでしょう。

当社では、これまで40年以上の経験をふまえて、施工の品質はもちろん、トラブル防止を重視した丁寧な施工を行っています。

塗装前の地域へのご挨拶はもちろん、100%自社施工だからこそできる「自社施工物件のツアー」も行っておりますので、ご自宅の外壁に不安な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください!

>無料ご相談はこちらから!

この記事を書いた人
外壁塗装の「足場の設置」は必要?“足場代”をフックにしたトラブル事例まで紹介 | 外壁塗装
田村 正人(たむら まさと)

タムラ塗装 代表取締役社長 / 職人歴10年 / 一級塗装技能士保有
高校を卒業と共に外壁塗装業界へ。先代(親方)のようにいつも「お客さまに喜んでもらえる会社をつくる」をモットーに、お客様はもちろん、一緒に働く仲間や家族に対して思いやりを持って過ごせる会社を目指す。

関連記事

お気軽に
お問い合わせください

Contact Us

対応エリア

東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊

タムラ塗装は、経験豊富なスタッフ全員でお客さまと信頼関係を築き、安心・安全・高品質を提供します。
外壁塗装・屋根修理のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください