
2025.07.03
10年に一度の外壁塗装、色選びで絶対に後悔したくないですよね。
人気の色は気になるけれど「それって自分の家に合うのか…?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
実は、後悔しない色選びの鍵は人気の色を知る」だけでなく、「ご自宅に合った色の見つけ方」の両方を知ることにあります。
この記事では、東京・足立区で40年以上の歴史を持つ私たち「株式会社タムラ塗装」が、2024年のリアルな施工実績から導き出した「2025年最新の人気色ランキング」と、プロが実践する「後悔しない色の決め方」を、余すところなくお伝えします!
こちらのYouTube動画でも紹介しています!
さっそく、私たちタムラ塗装の2024年の施工実績から分析した、2025年の最新人気色ランキングをご紹介します。
家の顔となる外壁から見ていきましょう。2025年のトレンドは、王道の人気色が強さを見せる一方で、モダンで重厚感のあるスタイルへの関心が一層高まっています。
それぞれの色が持つ魅力と、選ばれる理由を深掘りしていきます!
家の顔となる外壁から見ていきましょう。2025年のトレンドは、王道の人気色が強さを見せる一方で、モダンで重厚感のあるスタイルへの関心が一層高まっています。それぞれの色が持つ魅力と、選ばれる理由を深掘りしていきます!
「時代を超えて愛される、王道の安心感と美しさ」という感じですね!
流行に左右されない普遍的な美しさと、どんな家にも調和する安心感。それが、この色が選ばれ続ける最大の理由です。清潔感あふれる白系の色は、お住まいを明るく、そして実際よりも大きく見せ、品の良い外観を演出します。「この色なら間違いない」という絶大な信頼感が、多くのお客様の心を掴んでいます。
またこれは色彩的なお話になるんですが、実は白系の外壁って「家の築年数をごまかしやすい効果」があったりします、意外ですよね。そもそも白は光をよく反射します。つまり、くすみや影が目立ちにくく、多少の経年劣化があってもパッと見がきれいに見えるんです。
「白って汚れ目立つでしょ…?」と思われる方もいると思いますが、実際はむしろ“逆”で「汚れてない部分はピカピカに見える」という特性があるんです。さらに、周囲の風景や季節を自然に映し込むため、時間が経っても「古さ」が目立ちにくいという利点もありますね!
住まいに品格を与える、モダンで重厚な存在「ダークグレー」が2位に選ばれました!
黒ほど強くなく、それでいて圧倒的な高級感を演出できる絶妙な色合いが、人気の秘訣です。このダークグレーは、お住まいをシャープでモダンな印象へと一変させます。特に、艶を抑えた「艶消し」や「3分艶」で仕上げることで、より一層、洗練されたおしゃれな雰囲気を引き出すことができます。
ダークグレーの外壁と聞くと、「家が暗く見えそう…」と思われがちですよね。でも、この色が選ばれるのには、意外な理由があるんです。
実は、ダークグレーの本当の魅力は「家の『形』そのものを、一番美しく見せる効果」にあります。光を吸収しやすいダークグレーは、建物の凹凸が生み出す「影」を際立たせ、まるで彫刻のような深い陰影と立体感を与えてくれます。これが、家に落ち着いた高級感と品格をもたらすのです。
さらに、ダークグレーは周りの色を引き立てる最高の“背景色”にもなります。玄関ドアの木目、窓枠の金属的な質感、お庭の鮮やかな緑。そうした一つひとつの素材が持つ本来の美しさを、背景に徹したダークグレーが、かえって際立たせてくれます!
第3位は新築でも人気のトレンドカラーである紺・ネイビー系。
少し個性的と思われがちですが、実は定番色として選ばれ続ける、ちゃんとした理由があるんです。
その魅力は、「品格」と「親しみやすさ」という、一見すると反対の印象を両立できる点にあります。深い紺色は、知的で落ち着いた印象を与え、家全体に品格をもたらします。でも、ただ堅苦しくならないのがポイント。光が当たると、黒やグレーにはない青系統ならではの柔らかさが感じられ、冷たい印象になりすぎないのです。
これに加えて、ダーク系の色なので排気ガスなどの汚れが目立ちにくいという実用性も兼ね備えています。まさに「デザイン」と「機能」を両立したいという方に、ぴったりの色と言えます!
続いて、外壁との組み合わせで家の印象を決定づける、屋根の色です。こちらは定番色が強さを見せる一方、新たなトレンドの兆しも見えてきました。
第1位は「アイビーブラウン」というグレー掛かったブラウンが選ばれました!
どんな家も優しく包み込む色合いですが、こちらが絶対的な支持を得る理由は、調和性の高さにあります。少しグレーがかったニュアンスのあるブラウンは、和風・洋風を問わず、どんなテイストの外壁にも不思議なほどしっくりと馴染みます。
「屋根の色で失敗したくない」という方に、私たちがまず自信を持っておすすめする色です!
第2位は「グレー」です!
主張しすぎないスマートさが、この色の魅力。どんな外壁の色とも喧嘩せず、むしろ相手の魅力を引き立てながら、全体をモダンでスタイリッシュな雰囲気にまとめてくれます。特に近年人気のダーク系外壁との相性は抜群です!
屋根の第3位には「フォレストグリーン」が選ばれました!
個性的でありながら上品で機能性も備えたカラーです。深みのある落ち着いた緑色は、ありきたりな色では物足りない方にぴったり。
また、太陽光を反射する性能が高い「遮熱塗料」としても優れており、デザイン性だけでなく、夏の室温上昇を抑えるという機能面からも選ばれています。(足立区の省エネリフォーム補助金を申請できるカラーです!)
「省エネリフォーム補助金」については以下記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
本記事では足立区の「省エネリフォーム補助金」について、外壁塗装にも利用できるのか?という点を詳しく解説していきます! 「省エネリフォーム補助金」とは? 省エネリフォーム補助金とは、省エネルギー化を目的とした改修工事(断熱改修や遮熱塗装など)を行う際に、その費用の一部を自治体が助成してくれるという
ここまでは足立区でのランキングをご紹介してきましたが、実は色選びって、単に「色を決める」だけではなく、ツヤの有無や、その他の色との組み合わせが結構大事だったりします。
ここからは「ツヤ・配色の決め方」について解説します!
最近は外壁のツヤを抑える「艶消し」や、ほんのり艶を感じる「3分艶」が人気を集めています。
落ち着いたマットな質感が好まれ、最近の住宅で多い窯業系サイディングの場合、艶ありを選ぶと光沢が強く出てしまい、いかにも「塗りました」という印象になりがちです。艶を抑えることで、色が持つ本来の風合いが引き立ち、よりしっとりと上品で、高級感のある仕上がりになるというわけです。
「外壁と屋根、どんな組み合わせが良いの?」という疑問には、「外壁に濃い色、屋根に明るい色」というメリハリを効かせた配色がおすすめです。
例えば、「ダークグレーの外壁 × 明るいグレーの屋根」といった組み合わせは、家全体が引き締まり、非常にモダンな印象に仕上がります。他にも「ダークグレー × ウッド調」など、落ち着いた中にかっこよさをプラスする組み合わせも人気が高まっています。
ここまでタムラ塗装での人気カラーを紹介しました。ただ上記はあくまで「選ばれる割合」の話。
デザインは日当たりや周辺環境にも左右されますから、一概に「人気色=あなたの家におすすめ!」ではないんです。つまり「あなたの家・立地に合わせた色選び」をしないといけないわけです。
ここからはそんな色の選び方・決め方を詳しくご紹介します!
色見本を手に取る前に、まずは大きな方向性を決めましょう。以下の3つの視点から、あなただけの「色選びの軸」を作ります。
方針が決まったら、いよいよ具体的な色を候補に挙げていきます。ここで失敗しないためのポイントは2つです。
基本ステップを押さえても、「本当にこの色で大丈夫だろうか…」という最後の不安が残るかもしれません。特にステップ2はイメージを具体化することで、より確固たるものになります。
そのために、知識ではなく「リアルな体験」をすることがいちばんの解決策です。私たちタムラ塗装では、そのための特別なサポートをご用意しています。
まずは、ご自宅の写真を使って外壁塗装の色合いを確認できる「カラーシミュレーション」で、全体のイメージを掴みましょう。色の組み合わせや家全体の雰囲気を、具体的にイメージするのに役立ちます。弊社では、このカラーシミュレーションを商談の前段階で無料にて行っています。
しかし、画面上の色と実際の色はどうしても異なります。だからこそ、実際の色を目で見て確かめることがとても大切なのです。
私たちタムラ塗装では、足立区・荒川区のショールームで豊富な塗り板サンプルをご用意しています。専門スタッフが、あなたのイメージにぴったりの色を一緒に探しますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
そして実際に塗装された物件を見にいくことです。なぜなら、A4サイズの塗り板でも、家一軒まるごとの大きさになった時の見え方を完璧に想像するのは難しいからです。
そこで、私たちタムラ塗装がご用意しているのが「自社施工物件ツアー」です。
私たちが過去に施工したお客様のお宅へ、実際にご案内します。カタログでもシミュレーションでもない“本物”の仕上がりをその目で見ていただく。太陽光の下で色がどう見えるのか、家の形によって印象がどう変わるのか、そして何より私たちの仕事の質を直接確かめていただく。
これ以上に、完成後のイメージを正確に掴み、納得していただく方法はありません。
ここまで、2025年最新の外壁塗装の人気色ランキングと、後悔しないための色選びのステップを詳しく解説してきました。正しい知識と、私たちプロが持つリアルなデータを道しるべにすれば、必ず「これだ!」と思える色にたどり着けるはずです!
トレンドを知り、正しい選び方を学んだ今、あなたはもう色選びで迷うことはないはずです。それでももし、最後のあと一歩が踏み出せないなら、ぜひ私たちタムラ塗装にご相談ください。
無料のカラーシミュレーションから、ショールームでのご相談、そして究極のリアル体験である「自社施工物件ツアー」まで、あなたの「失敗したくない」という想いに、私たちが全力で応えます!
2025.07.03
2025.07.03
2025.07.03
2025.06.15
東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊
タムラ塗装は、経験豊富なスタッフ全員でお客さまと信頼関係を築き、安心・安全・高品質を提供します。
東京都(足立区・荒川区)で外壁塗装・屋根修理のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
LINEからも
ご相談を受け付けています