屋根塗装

roof painting

屋根塗装

Roof painting

手作業での下地の処理から行政の補助金の提案まで
きめ細やかなサービスで
屋根のお悩みを解決!

雨漏り、劣化、断熱不足…屋根の悩みはタムラ塗装にお任せください。
戸建て住宅やアパート・マンションの屋根塗装を、豊富な経験と確かな技術力で承ります。
タムラ塗装では、高品質な施工、地域密着型による迅速な対応、最大10年の保証など、
お客さまに安心してお任せいただけるサービスを提供します。

屋根塗装

このようなお悩みありませんか?

タムラ塗装ならこれらの悩みを全面的に
解決します。
まずはお気軽にご相談ください。
  • 雨漏りが発生している
  • 苔やカビ、藻が生えている
  • 亀裂やひび割れがある
  • 浮いている、はがれている
  • 色あせている
  • 表面に錆や傷がある
  • 断熱・遮熱性能が低下している
  • 屋根から異音がする
  • 結露が発生する
  • 新築・改修から20年以上経過している

対応分野

屋根塗装
戸建て
屋根塗装
アパート・マンション

施工箇所

屋根塗装
大屋根部分
  • 屋根塗装を行う場合は基本的に大屋根を行います。
  • 外壁塗装とセットで検討される方が多く、足場のコストを節約できます。
  • 屋根形状によっては足場なしで施工可能な場合もあります。
屋根塗装
下屋根部分
  • 下野根のみの塗装は稀ですが、大屋根とセットで外壁塗装をご依頼いただくことが多いです。
  • 下から見える部分のみの塗装も可能です。
屋根塗装
ワンポイントアドバイス!

Q.屋根塗装とは?

A.屋根塗装は、建物の寿命を延ばし、美観を向上させる重要な役割を果たします。


Q.屋根塗装のタイミングは?

  • 屋根が老朽化してきたら
    20~30年を目安に、新しいものに交換し、建物を守ります。
  • 雨漏りが発生したら
    雨漏りによる内部構造の損傷やカビの発生を防ぎましょう。
  • 冷暖房費の高騰を感じたら
    屋根の断熱性や遮熱性を高め、エネルギーコストを削減します。
  • 美観の低下してきたら
    屋根塗装は鮮やかな色彩で建物の外観を美しく仕上げ、資産価値を高めます。
    住宅はもちろん、商業施設などのイメージ向上につながります。
屋根塗装

Q.屋根塗装業者を選ぶポイントは?

01.下地の調査をしてくれるか?
  • 塗装できる屋根材かどうか調査します。
  • 塗装工事しても剝がれたり割れたりする屋根材の場合は、重ね葺き(カバー工法)をご提案します。
02.下地処理はきちんと行うか?
  • 仕上がりに大きく影響するのが下地です。屋根の特性にあった下地処理を施し、塗膜の密着性を高めます。
  • 汚れや苔をどれだけ除去できるかで塗膜の密着性が異なります。弊社では高圧洗浄の前に、職人が手作業で苔を削り落とすケレン処理を行っています。
03.遮熱塗装に対応しているか?
  • 遮熱塗装の壁より屋根に効果的なこと、金属系の折半屋根に有効なことなど知識をお伝えします。
  • 高反射率遮熱塗料を使用し、室温上昇を抑える遮熱塗装をおすすめしています。
  • 市区町村の補助金制度を活用できる場合は、代理申請から完了報告まで無償で対応します。

タムラ塗装の
屋根塗装のこだわり

Features

屋根塗装

01.遮熱塗料

行政の補助金制度もご案内
  • 高反射率遮熱塗料の遮熱塗装において市区町村の補助金制度を利用したご提案ができます。
    例)足立区の場合は「省エネリフォーム補助金」を活用
  • 申請希望の際は代理申請から完了報告まで無償で承ります。
屋根塗装
責任施工

自社一貫体制で安心・安全をお約束

屋根塗装
地域密着

足立区・荒川区で40年以上の実績と信頼を持つ

屋根塗装
ドローン現地調査

隅々まで見逃さない調査で将来的にコストダウン

屋根塗装
自社施工ツアー

実際に施工した物件を見学する
ツアープランを実施

屋根塗装
最大10年保証

安心のアフターサービスが充実

お取り扱い塗料

Products

屋根塗装

屋根塗装に使用される代表的の特徴を比較し、それぞれの耐久性や適用面における利点と考慮すべき点をまとめました。 適切な塗料選択は、長期的な保護と美観の維持に役立ちますので、ぜひご相談ください。

塗料の種類

期待耐用年数

説明

フッ素塗料

8~10年

フッ素塗料は高耐久性を誇りますが、屋根用では外壁と同等の耐用年数は期待できません。 屋根は日照や風雨の影響を直接受けやすく、最近では遮熱性の重要性が高まっています。 これを踏まえ、耐用年数とのバランスを考慮したプランニングが求められています。

シリコン塗料

6~8年

シリコン塗料はコストパフォーマンスの良さから選ばれることが多いです。 遮熱性へのニーズが高いため、耐用年数とのバランスを重視した提案を行っています。

ウレタン塗料

5~7年

ウレタン塗料はかつて一般的でしたが、現在はその使用は減少傾向にあります。 しかし、コストを抑えつつ美観を求めるニーズには引き続き応えており、一定の支持を得ています。

施工手順

Flow

現場調査(ドローン利用)  

屋根塗装

最初にドローンを使っての詳細な現地調査を実施します。
人の目では見えにくい場所や、屋根上も含めて徹底的に点検し、将来的な追加工事のリスクを減らすことができます。ドローン調査にはおよそ30分から1時間かかります。

お見積もりとイメージの共有  

屋根塗装

調査結果を基に、複数の見積もりを作成し提出します。
お見積もりと一緒に、完成後の外観がどのようになるかをイメージできるよう、カラーシミュレーションを提供します。

成約後の準備・近隣挨拶 

すべての詳細にご納得いただけたら、正式に契約となります。
契約後は、工事に関する詳細や注意点をまとめた資料を提供し、近隣住民への挨拶も事前に実施します。

足場の設置  

屋根塗装

安全に塗装作業を進めるため、最初に専門業者による足場の設置を行います。
一般の住宅規模の場合であれば、おおよそ1~2日で完了します。

下地処理  

屋根の苔が固着している場合、職人がマジックロンという道具を使い、手作業で苔を削り落とすケレン処理を行います。

高圧洗浄

外壁に付着した埃や汚れ、古い塗膜を取り除くために高圧洗浄を行い、塗料の効果を最大限に引き出します。

塗装作業  

屋根塗装

基本は3回の塗り重ねで、下塗り、中塗り、上塗りの順に進めます。
下塗りは下地と上塗りを密着させる役割があり、中塗り・上塗りは同様の塗料によって塗り重ねる仕上げ材となります。

完了検査と足場の撤去

すべての塗装作業が終了したら、塗り残しや塗料の跳ねがないかなど、細部にわたる完了検査を行い、問題がなければ足場を撤去します。

完了報告と保証書の提出  

最後に、棟、ケラバ、雪止めを取り付けて完了となります。
作業工程を写真で記録した完了報告書を作成し、施工内容を説明します。最後に塗膜保証書をお渡しし、すべての工程が完了します。

サービスに関する
よくある質問

Q&A

屋根塗装

Q.屋根塗装はどのくらいの頻度で行うのが適切ですか?

A. 基本的には10年に1度の塗り替えを推奨しております。
しかし、下地が傷んでしまっている場合や、屋根材が欠損している場合は、重ね葺き(カバー工法)を推奨する場合もございます。

Q.部分的な補修は可能ですか?

A.はい、下屋根のみの塗装などにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q. 工事期間はどれくらいですか?

A.屋根塗装のみの場合は、2階建て25坪の建物で10日間で対応可能です。
(足場設置から足場撤去まで含みます)

上記は目安であり、実際の工事期間は、屋根の形状や天候などの条件によって異なります。

屋根塗装

施工実績

タムラ塗装は、代々受け継がれた技術とこだわり抜いた職人の丁寧な施工で、
東京都足立区や北区を中心としたお客さまのご要望に寄り添います。

詳しくは施工実績ページをご確認ください。

お気軽に
お問い合わせください

Contact Us

対応エリア

東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊

タムラ塗装は、経験豊富なスタッフ全員でお客さまと信頼関係を築き、安心・安全・高品質を提供します。
外壁塗装・屋根修理のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください