
2025.08.27
投稿日:2025.09.26
「業者さんから『エスケープレミアムシリコン』を勧められたけど、正直どんな塗料なのかよく分からない…」 「見積もりに入っているけど、本当にこの塗料で大丈夫?もっと安くて良いものがあるんじゃないか…」
外壁塗装は、決して安い買い物ではありません。 だからこそ、塗料選びで後悔したくない、というそのお気持ち、私たちも痛いほど分かります。
結論からお伝えすると、エスケープレミアムシリコンは、多くの住宅で採用されている、コストと性能のバランスが非常に良い塗料です。 しかし、本当にあなたのお住まいに最適な塗料かどうかは、別の話。 大切なのは、塗料の性能を正しく理解し、ご自身の希望と照らし合わせることです。
この記事では、東京の足立区・荒川区で40年以上、4,000件以上の塗装を手掛けてきた専門家であるタムラ塗装が、エスケープレミアムシリコンの本当の実力と、後悔しないための選び方を、プロの本音で解説します。
この記事でわかること
タムラ塗装 代表取締役社長 / 職人歴10年 / 一級塗装技能士保有
高校を卒業と共に外壁塗装業界へ。先代(親方)のようにいつも「お客さまに喜んでもらえる会社をつくる」をモットーに、お客様はもちろん、一緒に働く仲間や家族に対して思いやりを持って過ごせる会社を目指す。
まずは、「エスケープレミアムシリコンって、そもそも何?」という基本からご説明します。 この塗料がなぜ多くのプロに選ばれるのか、その核心となる技術と特徴を見ていきましょう。
エスケープレミアムシリコンとは、SK化研という国内トップクラスの塗料メーカーが製造する、「ラジカル制御」という技術を搭載した、高性能なシリコン塗料です。
少し専門的な話になりますが、そもそも塗料が劣化する最大の原因は、太陽光に含まれる紫外線です。
塗料には色を付けるための顔料(酸化チタン)が含まれていますが、これが紫外線に当たることで、塗膜を破壊する「ラジカル」という悪玉因子が発生します。
外壁を触ると手に白い粉が付く「チョーキング現象」は、このラジカルが原因で起こる代表的な劣化症状です。
エスケープレミアムシリコンに搭載された「ラジカルコントロール技術」は、このラジカルの発生を特殊なバリアで徹底的に抑え込みます。 この技術のおかげで、従来のシリコン塗料を超えるさまざまなメリットが生まれました。
つまり、エスケープレミアムシリコンは「シリコン塗料の安心感や扱いやすさはそのままに、耐久性をぐっと引き上げた塗料」と理解すると分かりやすいでしょう。
カタログの言葉は難しく聞こえるかもしれませんが、要は「汚れにくく、長持ちするツヤが続くのに、お値段は手頃」ということです。
私たちプロが現場で見ていても、10年経っても色褪せが少なく、新築時のような美しさを保っているお宅が多いのが、この塗料の実力ですね。
では、具体的にどのような方にこの塗料は向いているのでしょうか。 私たちは、以下の3つの基準に当てはまる方に、特におすすめしています。
「フッ素や無機といった最高級グレードは高すぎる。でも、せっかく塗り替えるなら、並のシリコン塗料よりは長持ちさせたい」
これは、多くの方が抱く正直な気持ちではないでしょうか。
エスケープレミアムシリコンは、まさにこの「ちょうど良い」というニーズに応える塗料です。 15年前後の十分な耐用年数を持ちながら、価格はフッ素や無機塗料よりも抑えられているため、非常にコストパフォーマンスに優れています。
エスケープレミアムシリコンが持つ、汚れにくい「低汚染性」という特徴は、この塗料の大きな強みです。 交通量の多い道路に面したお住まいや、湿気が多くコケやカビが生えやすい北側の壁などでも、その効果を発揮します。
仕上がりの「艶(つや)」を自由に選べるのも、この塗料の魅力です。 ピカピカの光沢仕上げで明るく見せるもよし、落ち着いた艶消しでシックにまとめるもよし。理想のデザインに合わせて選べるので、外観にこだわりたい方には嬉しいポイントですね。
水性塗料であるため、塗装中の臭いは溶剤系塗料と比べて格段に少なくなります。 ご家族はもちろん、ご近所への配慮という点でも、水性塗料は非常に優れた塗料です。
また、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの放散量がもっとも少ないことを示す「F☆☆☆☆(フォースター)」を取得しているため、健康面でも安心して採用できます。
私たちがお客様とお話しする中で一番多いのが、「とにかく最高級じゃなくていい。でも安かろう悪かろうは嫌だ」というご意見です。エスケープレミアムシリコンは、まさにそんな堅実な選択をしたい方にピッタリ。
「次の塗り替えまで15年くらい、安心して暮らしたい」という方に、自信を持っておすすめできる塗料です。
外壁塗装を考え始めると、「ハイブリッド塗料」という言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 なんとなく高性能で良さそうなイメージはあっても、シリコンやフッ素といった従来の塗料と何が違うのか、価格に見合うだけの価値があるのか、いまひとつ分かりにくいですよね。 外壁塗装は100万円以上かかるこ
「同じSK化研の製品で『エスケープレミアム無機』という、もっと高くて長持ちする塗料も勧められたんだけど、どっちが良いの?」
これは、私たちがお客様から非常によくいただく質問の一つです。
どちらもラジカル制御技術を搭載した優れた塗料ですが、その性能と価格には明確な違いがあります。
比較項目 | エスケープレミアムシリコン | エスケープレミアム無機 |
---|---|---|
主成分 | シリコン樹脂 | 無機成分 + フッ素樹脂 |
期待耐用年数 | 14~16年 | 18~20年 |
平米単価(材工) | 2,300~2,800円/㎡ | 3,500~4,500円/㎡ |
特徴 | コストと性能のバランスが良い | 最高レベルの耐久性と超低汚染性 |
艶の種類 | 艶有り, 半艶, 3分艶, 艶消し | 艶有り, 半艶, 3分艶(艶消しは不可) |
「業者にSK化研のエスケープレミアム無機を勧められたけど、本当に良い塗料なんだろうか…」 「価格が高いって聞くけど、それだけの価値があるのか、正直よく分からない…」 外壁塗装は、100万円以上かかることもある、人生でそう何度も経験しない大きな買い物です。 だからこそ、塗料選びで絶対に後悔したくない
どちらを選ぶべきか、その判断の分かれ目は「この先、そのお住まいにどれくらい住み続けるか」という今後のライフプランです。
▼エスケープレミアムシリコンがおすすめな方
▼エスケープレミアム無機がおすすめな方
ただし 「シリコン」と「無機」、どちらが優れているという訳ではありません。お客様の「今後の暮らし」にどちらが合っているか、が全てです。
例えば、あと10年で住み替えを考えている方に、20年持つ無機塗料は過剰投資かもしれません。
逆に、この先ずっと住み続ける大切なお住まいなら、初期費用をかけてでも無機を選ぶ価値は十分にあります。ぜひ、ご家族の将来像と合わせてご検討ください。
東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊
LINEで塗装についての相談
どんなに優れた塗料にも、必ず知っておくべき注意点があります。 契約後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、エスケープレミアムシリコンの弱点も正直にお伝えします。
エスケープレミアムシリコンは、塗膜が比較的硬めに仕上がります。 そのため、昔ながらのモルタル壁のように、細かなひび割れ(ヘアークラック)が起きやすい外壁の場合、塗膜が建物の動きに追従できず、一緒に割れてしまう可能性があります。
ただし、ご安心ください。 そうしたお住まいには、同じシリーズに「エスケー弾性プレミアムシリコン」という、ひび割れに追従できる柔軟性を持たせたタイプが用意されています。 外壁材の種類を正しく診断し、適切な製品を選ぶことができる、経験豊富な塗装店に相談することが重要です。
今や「ラジカル制御」は、塗料業界のスタンダード技術です。 日本ペイントの「パーフェクトトップ」や、関西ペイントの「アレスダイナミックTOP」など、国内の主要メーカーは、ほぼ例外なく同等グレードのラジカル制御型塗料をラインナップしています。
そのため、「ラジカル制御だから」という理由だけでエスケープレミアムシリコンを選ぶのは、少し早計かもしれません。 他社製品と比較してどうか、そして何より、その塗料を提案してきた塗装店が、どれだけその塗料の扱いに習熟しているかを見極める視点が必要です。
これはもっとも重要な注意点です。 期待耐用年数14年~16年というカタログスペックは、あくまで「メーカーの定める正しい手順で、丁寧に施工された場合」にのみ実現されます。
適切な下地処理を怠ったり、塗料を規定以上に薄めたり、乾燥時間を守らなかったりすれば、どんなに高価な塗料を使っても、数年で劣化が始まってしまいます。
塗料の性能を100%引き出すも殺すも、すべては現場の職人の腕と知識にかかっているのです。
ここが一番大事なポイントです。塗料の弱点は、「それを知っている業者」が施工すれば、全く問題にならないことがほとんどです。例えば、ひび割れしやすい壁には「弾性タイプ」を使う。これはプロとして当然の判断です。
塗料の性能だけでなく、「その塗料を正しく扱える業者か?」という視点で選ぶことが、後悔しないための最大の秘訣ですよ。
私たちタムラ塗装も、エスケープレミアムシリコンを標準的な塗料の一つとして、多くのお客様にご提案しています。 それはなぜか。理由は3つあります。
タムラ塗装は、先代が創業した1980年から40年以上、塗料は原則としてSK化研の製品だけを使い続けてきました。 それは、長年の経験から、その品質の高さと安定性を、肌で知っているからです。
メーカーの担当者さんとも深い関係を築いており、製品の特性を隅々まで知り尽くしています。 この「塗料への深い理解」こそが、性能を最大限に引き出す施工に繋がり、お客様への安心の提供となると信じています。
先ほどもお伝えした通り、「最高級ではないけれど、十分すぎるほど高性能」という、この塗料のバランスの良さは、多くのお客様の希望に寄り添うことができます。
私たちは、無理に一番高い塗料をお勧めすることはありません。 お客様の予算やライフプランをお伺いし、無機シリーズとシリコンシリーズを適切に使い分けながら、その方にとってのベストなものを一緒に考えます。
私たちは「お客様に喜んでもらえる会社」であると同時に、「職人が安心して働ける会社」でありたいと考えています。 臭いが少なく、安全性の高い水性塗料であるエスケープレミアムシリコンは、お客様、ご近所の方々、そして現場で働く私たちの仲間、そのすべてにとって優しい塗料なのです。
百聞は一見に如かず。実際にタムラ塗装がエスケープレミアムシリコンを使用して施工させていただいたお客様の事例をいくつかご紹介します。
その他の施工事例も下記よりご確認いただけます。
「業者さんから『エスケープレミアムシリコン』を勧められたけど、正直どんな塗料なのかよく分からない…」 「見積もりに入っているけど、本当にこの塗料で大丈夫?もっと安くて良いものがあるんじゃないか…」 外壁塗装は、決して安い買い物ではありません。 だからこそ、塗料選びで後悔したくない、というそのお気持
今回は、エスケープレミアムシリコンについて、プロの視点から詳しく解説してきました。 この記事が、あなたの塗料選びの不安を少しでも軽くできていれば幸いです。
最後に、大切なポイントをもう一度振り返りましょう。
塗料のカタログスペックを比べることも大切ですが、後悔しない外壁塗装のために最も重要なのは、あなたの家のことを親身になって考え、その塗料の性能を100%引き出してくれる、信頼できるパートナー(塗装業者)を見つけることです。
私たちタムラ塗装は、足立区・荒川区で40年以上、地域のお客様に寄り添ってきました。 もし、あなたが塗料選びや塗装業者選びで少しでも迷っていたり、不安なことがあったりすれば、ぜひ一度、私たちにご相談ください。私たちタムラ塗装は、足立区・荒川区で40年以上、地域のお客様に寄り添い、SK化研の塗料を知り尽くした専門家です。
ショールームでは、実際の色見本や塗り板を手に取ってご確認いただくことも可能です。無理な営業は一切いたしません。あなたの「10年後もやって良かった」と思える外壁塗装を、私たちが全力でサポートすることをお約束します。
東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊
LINEで塗装についての相談
タムラ塗装 代表取締役社長 / 職人歴10年 / 一級塗装技能士保有
高校を卒業と共に外壁塗装業界へ。先代(親方)のようにいつも「お客さまに喜んでもらえる会社をつくる」をモットーに、お客様はもちろん、一緒に働く仲間や家族に対して思いやりを持って過ごせる会社を目指す。
2025.08.27
2025.08.26
2025.07.30
2025.07.30
東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊
タムラ塗装は、経験豊富なスタッフ全員でお客さまと信頼関係を築き、安心・安全・高品質を提供します。
東京都(足立区・荒川区)で外壁塗装・屋根修理のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
LINEからも
ご相談を受け付けています