
2025.01.25
投稿日:2024.05.19
思い返すとウェブサイトのリニューアルは3回目で、田村塗装工業の時代にWixというサービスを使って自作のサイトを運営したのが始まりです。
それからお客様のニーズに合わせて形を変えていき、今回のサイトリニューアルへと至りました。
大幅な内容変更をした理由としてはインターネットを利用して問い合わせをいただくお客様が増加傾向にあり、より弊社のサービスをわかりやすく落とし込んだサイトにしたいと思ったのがきっかけです。
今回は普段からお問い合わせいただいているお客様の「弊社に抱いているイメージ」や、「実際にお聞きする声」を元に、タムラ塗装がどんなお客様からご依頼をいただいているかを5選まとめてご紹介させていただきます。
この記事は約5分で読み終わります。
こちらは外壁塗装の業者を選ぶ際にまず大きな分岐点となる部分で、大手塗装店もしくは小規模塗装店で悩む方が多い印象があります。
大手塗装店ですと営業と施工管理の担当が別々で、工事を行う職人は下請け業者であるケースが多く、小規模塗装店は営業と施工管理の担当が同一で、工事を行う職人を自社で抱えてチームとして請け負う会社が多いです。
母体が大きくなればなるほど職人を自社で育成し抱える事は難しいのですが、営業と管理を分業化する事で効率的により多い件数の現場を施工する事が出来るのが大手塗装店の強みです。
弊社は小規模塗装店にあたるのですが、小さく営業するには営業担当が施工管理まで行わなければいけません。
その理由は対応出来る現場の件数が大手塗装店と比べて決して多くないため、工数的に分業化が難しいからです。
タムラ塗装では先代である親方が教育した職人が現場の知識を用いて営業担当になり、同時に一貫して施工管理まで行っております。
現地調査をして御見積りから商談・ご契約、工事の近隣挨拶から工事中の是正検査、完了報告書のご提出まで全て同じ担当が行うため、担当が移り変わる分業化されたサービスがお好みでない方に好まれている印象です。
タムラ塗装は先代の頃からエリアを変えず、44年間足立区・近郊で地域に根ざした地域密着店として営業してまいりました。
チェーン店には広いエリアで工事の対応が出来るメリットがありますが、弊社のような地域密着店では広いエリアでの工事に対応する事が出来ません。
しかし、地元の絞られたエリアでの施工を得意としている事から現場間での移動効率が高く、いざとなった急を要する現場トラブルや、ちょっとした相談にも他社に負けないスピードで対応出来るところが大変喜ばれております。
外壁塗装を検討の方には大きな不安を抱えている方が多い印象があります。それには、過去に粗悪な工事をされてしまった経験や、インターネットで調べた際に不安を煽るようなサイトに影響を受けてしまった等、様々な要因があるかと思われます。
そんな中で業者選びをする際に、安心材料として大きなポイントとして社歴があります。
弊社の営業スキームではタムラ塗装の歴史をお客様に伝えさせていただく事からお話を進めてまいります。
そのため、なぜ自社施工にこだわっているのか、なぜ営業と管理を一貫して行うのかを、簡単にご説明させていただいてから工事のご提案をしております。
これまでの背景をお話する中で、弊社で培った技術や知識を元に、2代続く塗装店だからこそ出来る「自社施工ツアー」や、長年使用しているからこそ断言できる、どの塗料メーカーのどの塗料が不具合なく使用出来るかなど、塗装業界を長年通して経験している弊社が伝えられる利点は多くあると自負しております。
近年、コロナ渦を経て近隣トラブルが増加している傾向がございます。
先代が40代だった30年前は住宅街で外壁塗装工事を行う際、持ち津もたれつの関係でトラブルに発展するケースはさほど多くなかったと聞いております。
しかし、情勢の悪化や働き方の変化によってより近隣トラブルが起きやすくなっており、実際に弊社でも過去に多くのお客様同士のトラブルを目の当たりにしてきました。
特にリモートワーク化による自宅でのビデオ会議では、足場の音や高圧洗浄のエンジン音など、クレームに繋がる危険性が多いため、細心の注意を払って十分に近隣挨拶を行う必要性がございます。
一般的な業者様ですと建物の両隣と表裏の住宅にご挨拶を行うのですが、弊社では最低20軒以上行います。
近隣トラブルをより0に近づけるために出来る事を一つ一つ丁寧に行う事で、円滑な外壁塗装工事を提供する事が可能となります。
05.最新の技術を使ったサービスを受けたい!
近年、外壁塗装業界では現地調査の方法や色選びの方法で最新の技術を使って行う事が出来るようになりました。
御見積り作成の前に必ず行う現地調査ですが、一昔前までは梯子で屋根に上ったり、自撮り棒で撮影を行っておりました。
しかし、実際に上った際にアスベストが規制されたモデルの「コロニアルネオ」などの屋根材だった場合に割れてしまう危険性が高くあります。
そのため、弊社では梯子による現地調査は推奨しておらず、ドローン調査をお勧めしております。
ドローン調査を行う事で、屋根に乗らずに至近距離で撮影ができ、ひび割れや欠損なども高画質で確認する事が出来ます。
色選びでは一昔前までは見本帳の3センチほどの色見本から選び、塗装完了後確認をすると明るすぎたといったトラブルが数多くあったようです。
それはそのはず、色は「面積効果」といって広い面積で見ると人間の目は明るく感じてしまうものだからです。
そこでお勧めしているのが、カラーシミュレーションと塗り板の併用です。
カラーシミュレーションとはお客様のご自宅を撮影し、色を塗り重ねるアプリを使って塗り替え後のイメージを見る事が出来るといったものになります。
デバイスのスペックや印刷物の種類などによって色のズレは起きてしまうので、カラーシミュレーションで色の方向性を決め、最終的にはA4サイズの板に実際に塗装した塗り板で色を選定すると希望通りに仕上げる事が出来ます。
以上、タムラ塗装はこんな人にオススメ!5選を紹介させていただきました。
今後は更にわかりやすい記事を書けるよう努力したいと思います!
2025.01.25
2024.12.19
2024.12.13
2024.12.09
東京都足立区・荒川区・23区・都内近郊
タムラ塗装は、経験豊富なスタッフ全員でお客さまと信頼関係を築き、安心・安全・高品質を提供します。
外壁塗装・屋根修理のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
LINEからも
ご相談を受け付けています